sazabinクルマ一本道!!

元某ディーラー販売員が、車に関することを書きしたためるブログ。メインは試乗記のインプレッションですが、その他クルマに関することを素人目線から書いていきます。また、愛車の整備録や趣味関連なども記載していきます。なお、本ページは広告収入を得ています。

試乗インプレッション☆ マツダ・CX-5(20S Proactive)

今日はマツダCX-5に試乗してきました。
実は現行型のデザインになってからのCX-5は試乗するのは初。😃

f:id:sazabin:20190602183004j:plain

マツダ CX-5 20S Proactive <投稿者撮影>

デザイン的には先代型のコアラ🐨顔(笑)の方が好みではあったんですが、現行型はより洗練された印象ですね☺️
先代型は大ヒットしてマツダのskyactiveを世の中に浸透させた立役者となりましたが2代目はどうか?

今回はガソリン仕様ですが、ディーゼル仕様については下記をご覧ください↓

 

www.sazabin.com

 

ナンチャッテ自動車評論家、sazabinさんのインプレです。
なお、あくまで個人的観点なので気を悪くされたらすみません。
個人的評価ですが各項目については5段階で評価したいと思います😃

 

試乗車:マツダ CX-5
グレード:20S proactive

※試乗させて頂いたモデルは2018年12月のマイナーチェンジ以前のモデルとのこと。

 

☆目次★

 

エクステリア(★★★★☆)

f:id:sazabin:20190602183004j:plain

マツダ CX-5 20S Proactive <投稿者撮影>

試乗車はスノーフレイクホワイトパールマイカで、ソリッドの白に比べると少し上品、高級感のある色
確か魂動デザインの第2幕的な位置付けだったかと思うんですが、フロントからリアまで、スラッとした曲線で繋いで構成してるのはやっぱり見てて綺麗ですよね。
正直、初めて写真でこの顔見たときはガンダムモビルスーツギャプランを思い出しましたが…(笑)わかる方いるかな?(笑)😅
乗る前に隅から隅まで見させてもらったんですが、デザインを洗練させつつも空気の流れを考えていたり、テールライトにもボルテックスジェネレーター(空気の流れを整えるパーツ)がさりげなく装備されていたり、しっかり考えて作られてるんだなぁ、と思いましたね☺️

f:id:sazabin:20190602183338j:plain

マツダ CX-5 20S Proactive <投稿者撮影>

鋭い顔つきはいかにも今風のSUVですが、オフロードも想定したSUVとして見た際には、フロントバンパー下のアプローチアングルが少し足りないかな、という気も🤔
まぁ、このクルマの場合オフロードで使用する方が少数だとは思いますが😅

本格的なオフロードというよりは、河原でキャンプとかレクリエーション施設として用意されたキャンプ場なんかでキャンプとかはいいかもしれません。最近はレンタルも出来るみたいですね☆ 


フロントのマツダエンブレムはそれ自体がミリ波レーダーの発信部とフロントの脇を確認するカメラがついてますセンサーも合わせて付いてるので安全装備は抜かりないですね☺️


外観で幾つか思ったこととしては、まずドアの隙間?キチンとパッキングしてあって細かいとこまで作り込んでるな、と。
聞けばドア側のパッキングも少し分厚くして密閉性を高めているとのこと。ボディもしっかり作ってるんだな、と思いました。

f:id:sazabin:20190602183437j:plain

マツダ CX-5 20S Proactive <投稿者撮影>

リア回りも見ましたが、試乗車は電動のリアゲートでした。ボタン1つで自動で開くやつね。
出来ればこのクラスででも、足の動きで開閉できるシステム付けて欲しいな、と思いましたね😅


エンジンルームはボンネットはアルミ性なのか、電動のダンパー付ではありませんでした。
FFと聴いてたのでエンジン搭載位置がフロントの前寄りなのはわかりましたが、感心したのはバッテリーの搭載位置が極力バルクヘッド側(エンジンルームとキャビンの間の壁)に近くして重量バランス考えてるのかな、と思いました☺️営業さんに聞き忘れたけど、アイドリングストップ付いてるから、バッテリー交換、高いのかな😅
気になったのはエアクリの取り回し?
試乗中はそこまで気にならなかったけど、レイアウト少し変えるともう少しパワー稼げるのでは?とも思いました🤔

 

インテリア(★★★★☆)

特徴ありすぎて書くことたくさん!😵ガンバルぞー(笑)

インパネは黒で統一されており、一部にシルバーのメッキパーツで高級感を演出してます。
本革のパネルというわけではないんですが、要所要所に施されたステッチが高級感を感じさせます☺️

f:id:sazabin:20190217203355j:plain

CX-5 内装

f:id:sazabin:20190217203901j:plain

CX-5 内装2(上記はL-パッケージの白シート仕様)

ドア上部の、窓枠麓?辺りもこのステッチが施されていたのには驚きました😃
一言で言えばシックな高級感、というところ。
黒は黒でも明るめの黒のプラスチックで統一しつつ、強調すべきところはメッキのパーツで演出してくれます
弱点としてはメッキの部分は汗とか飲み物の水滴着いちゃった、とかで放っておくと水垢みたいのが目立ってしまいそうですが…こまめに拭けばOKかな?😅
運転席周りでは何と言っても、正面のウインドウに現在の速度や、道路標識を反射して表示してくれるのがトピックですね☺️アクティブドライビングディスプレイ、というらしいですが、一番のメリットは視線をあまり移動させずに速度や標識を確認出来ること。最初は違和感あるかもしれませんが、慣れるとこれは便利!😃
また、最近のマツダ車の特徴でもあるペダルレイアウト。
全体的にアクセル、ブレーキが右側にオフセットされてるのですが、人間工学的に考えられた配置のため、違和感はない筈。
というのも、運転席から自然に足を伸ばした位置にペダルが来るようになってるので。
ということはつまりはフロントタイヤの位置も前にずらした、ということですわな。
さらには一般的な吊り下げ式ではなく、床からペダルが生えてるタイプのオルガンタイプなので、足が非常に疲れにくいという特徴も。よく考えられてるんですね☺️

一時期色々問題点が指摘されていたマツダコネクト(オーディオやナビ〈ナビのSDカード別売が必要〉、インフォメーションを一体化したシステム)も操作系は大きく変わらないまでも、操作ダイヤルの質感も向上してました。無駄な遊びが無くなったというか、実家が同じシステム積んだ現行型の初期のアクセラなので比較しやすかったのもありますが😃

試乗車は本革シートではなくファブリック(要は布生地)のシートで、手動のシートリフターでしたが、2018年12月のマイナーチェンジ以降はプロアクティブなら運転席は電動の8wayシートになるとのこと。
一番下まで下げて乗るのが私流ですが、そこまで下げるとフロントの見切りは少ししづらい💦まぁ当たり前ですが。
フロントのカメラで補う感じになるかもしれません。
センターコンソールにはUSBポートが2つ。SDカードはナビ用の挿入口が。シガーソケットもありますが、一個なので量販店でソケットの増設を別途考えた方が後々使いやすいかもしれません🤔

 

後部座席は身長176cmの私が乗っても窮屈感は無し。ただ、家族用途として考える場合は後部座席乗り入れ時に、少し敷居が高めなので高齢者や小学生以下のお子様がいる家庭は現車確認をオススメします。乗り入れのチェック、行った方がいいかと。SUVだから仕方ない部分もありますが、許容出来るか、ですね。


後部座席はセンターコンソール後方にエアコンの吹き出し口もあり、ここは嬉しいポイント😊意外と運転席、助手席周りからのみの風だと後ろまで行き渡らないんですよねー😅


後部座席中央にはアームレストも装備。出してみると後部座席のカップホルダー2つとここにもUSBポートが。
携帯が当たり前の世の中、この装備は嬉しいですね☺️


また、後部座席も2段階にリクライニングが可能。この辺りもない車が多い中で嬉しい装備😁
後部座席は6:4で可倒式。営業さんから聴いた話では男性用ゴルフバッグが横並びに3つ、倒して縦に入れるなら4つは行けるとのこと。
なお、トランク側からもワンタッチでシートは倒せます。奥行きとしては170cm弱は確保できそう😃
なお、オーディオ系はUSBで接続するタイプスマートフォンならBluetoothで、その他ウォークマンやi-podなら専用のケーブルから接続可能。注意としては、後者はマツダコネクトと連動させるのであれば増設したUSBポートでは応答しないので、センターコンソールから接続の必要があります。
スピーカーは標準が6スピーカーですが、メーカーオプションでアメリカのオーディオメーカーBOSE社のサウンド・システムも選択可能です。

エアバッグ関連は運転席、助手席、サイド、カーテンシールドまで標準。エアコンはフルオートエアコンが標準です☺️

 

安全装備(★★★★★)

今回、というか最近のマツダ車で一番凄いなと思ってるのがここ。
標準で装備されてるものから列挙すると、
・ダイナミックスタビリティコントロールシステム&トラクションコントロールシステム
・斜線逸脱警報システム
・スマートブレーキサポート&マツダレーダークルーズコントロール
ブラインドスポットモニタリング&リアクロストラフィックアラート
・AT誤発進抑制制御
・スマートシティブレーキサポート
・ドライバーアテンションアラート

えーと、順に和訳します(笑)
・横滑り防止装置
・斜線から車がはみ出たりしそうになると車がドライバーに警告音で教えるよ
・レーダーで先行車を把握して衝突しそうになると音と表示で警告してブレーキを掛けるよ、またレーダーを応用して追従走行するよ
・隣の車線の死角にいる車をドアミラー内の表示で教えるよ、バックするときに接近してくる車両を教えるよ
・バックするときに障害物があると自動でブレーキを掛けるよ
・エンジンを掛けた後に時速65km超えると作動して疲れてない状態のドライバーの運転を学習するよ、学習したデータと運転状況に大きな違いがあると休憩をオススメするよ

一部グレードのみなどいれるとさらに充実してます。
この辺りは書き始めるとキリがないので、詳細知りたいかたは私かもしくはディーラーにお問い合わせをお願いします(笑)😅

 

ドライビングインプレ(★★★★☆)

さてさて、注目の走りは?
試乗したのは2リッターのモデル。
スペックとしては156ps/6, 000r.p.m.なので、1,530kgという車重からすると少し物足りないかな?と想像。(注意:試乗車は19インチのホイールでしたが、17インチ仕様もあります。そっちは10kg軽くなります。
ネットでも色々な方が書かれてますが、正直に書いていきます。

まずはお店から公道に出るまでの数メートル。
ティグアンもそうでしたが、これもボディはなかなかしっかり作ってあるな、という印象
あちらほどではないにしても、ボディの剛性は充分あるように思います☺️これは期待が持てそうだな✨

走ってみると、やはり加速感は少しもっさり感があるかも
パワー控えめなのもありますが、アクセルを踏み込んでタイヤに伝わるまでにワンテンポあるような🤔巡航し始めると全然気にならないんですが…止まるときにも初期制動が個人的にはもう少し効いて欲しいかな?という印象
ボディは違和感ないし、自分のわかる限りで考えるとサスペンションのセッティングか?
乗り心地も悪くない、むしろいい方だと思いますが、もう少しサスペンションが気持ち固めでもいいのかな、とも思いました。もしかしたら
ダンパーかな?違ったらスゲー恥ずかしいんですけど😅(笑)感覚的にダンパーの戻りが少し遅めなのかな?と。とすると加速のワンテンポとコーナーでのしっとり具合も納得な気が…勘違いだったらマジにごめんなさい💦カスタムするとこれ、面白いかも🎵
話題になったG-ベクタリングコントロールの効果もあると思うんですが、コーナーや曲がるときはまさに「しっとり」とか「しなやかに」という表現がピッタリくるくらい、気持ちがいいです☺️

燃費はカタログ値がJC08モードで16km/Lとのこと。まぁ実燃費だと予想でこの値から-2、3kmってとこでしょうか。
エンジンは実用的というか、普段乗りに使うならこれで充分、でも飛ばしたりスポーツ走行的なことも考えるなら別グレードの選択もありかな?と思いました☺️あ、スポーツモードでも走ってみれば良かった。切り替えのスイッチあったけど、そっちは試す暇がなかったです💦

総評

個人的評価ですが、100点満点中84点、かな(^o^)
正直、CX-5って主流はどうしてもディーゼルになると思うんですが、今日の試乗車は2リッターのガソリン仕様、FFなのである意味正反対のモデルでもあるんですが(冒頭延べたようにマイナーチェンジ前、ということも考慮に入れてお考えください。)経済性で選ぶなら正直こちらのガソリンモデルかなと。
軽油の方が安いよ!という意見はあると思いますが、グレードの価格差が約30万円くらいガソリン車は安いわけですが。ランニングコスト的にはディーゼルだと相当乗らないと元は取れないと思うし、各パーツ面から見てもガソリンの方が維持しやすいと思います。どこに価値を見出だすかで全く異なる選択になるとは思うんですが…🤔


個人的な想いとしてはディーゼルの方が偉いとか、ガソリンの方が偉い、上位グレードに乗ってるからなんだ、みたいな不毛な議論はすべきでないし、それぞれの価値観が別れる車かな、と思います。


上記のようにドライビングインプレもしてますが、あくまで好みのレベルであって、乗ってみたら「これ、いいじゃん😊」と言えるクルマだと思いますし😊
その上で、このモデルを車体の特徴や性能からオススメするなら以下のような方かな?

・通勤や買い物がメイン、高速はたまに乗る
・車にそこまでこだわりはないけど、ありきたりなハイブリッドは嫌、もしくはこのデザインが好き
・雪はあまり降らない地域で、降ってもごくわずか。四駆でなくてもいいじゃん

 

あとはこれだけは最後に書きたいんですが、20Sのプロアクティブ、車両本体価格で約280万円。上気の安全装備、各装備を考えたらバーゲンプライスだと思います☺️
安全装備なんて標準で殆ど付いてるし、考え方がほぼ輸入車だもん。後からあれも付けてこれも付けて、はアクセサリーレベルの話で、本当に大切な乗員を守ることについては最初から取り付けている。この考え方は素敵だと思います。国産だとなかなかないですもんね。😃人気なのも納得かな。

それに、こうしたSUVなら1台あればアウトドア的な楽しみ方も色々出来ますし(^^)

例えば、キャンプなんかもお奨めですよね☆ 


次はマイナーチェンジ後のモデルやディーゼル仕様も試乗してみたいなと思うところです。

写真、頑張って撮ってみましたがカバーがないスマホのカメラなので汚くてスミマセン;

 

以上、インプレでしたー( *´艸`)

 

※あくまで主観的評価となります。